本ページはアフィリエイト広告を利用しています
夏休みも終わって、あと2か月…!
毎日何をやらせればいいのー(焦)!!
怒涛の夏期講習で、
我が子の苦手なことが浮き彫りになり…
毎日の送り迎えに願書など、
親はエネルギー切れしそうな9月…
でも・・・
残りの2か月のお勉強
とっても大事です!!
✅この記事の内容
- 親の見極め&準備にかかっている!
- 我が家のリアルな勉強量
- 過去問の取り入れ方
経験したからこそわかる
リアルな情報・対策をお伝えします!
親の準備にかかってる!
9月から取り組むプリントは、
- 苦手なところ
- 基本問題
- 受験校の過去問
全部やん(笑)!!
でも、どんなプリントをチョイスするかは
親である私たちの腕の見せ所です!!
9月からの過ごし方としては、
塾にもよりますが
- 学校別特別授業
- 特訓クラス
結局は週に3~4回は通塾
という方が多いのではないでしょうか。
幼稚園もありますから、
お勉強できるのは朝と夜だけです。
詳しく過ごし方を公開します!!
我が家のリアルな勉強量
夏休み明けの我が家のスケジュールはこんなかんじでした!!
【平日のスケジュール】
7時 | 起床&朝ごはん |
7時45分~ | ペーパー10枚 |
9時 | 幼稚園登園 |
14時 | 幼稚園お迎え |
15時半~17時 | お受験塾(学校別特訓クラス) |
18時 | お夕飯 |
19時 | ペーパー10枚 |
19時45分 | お風呂 |
20時15分~ | 家族で遊ぶ |
21時 | 読み聞かせ&就寝 |
※お勉強に関するところは赤文字です
基本的に我が家は、
毎日プリント20枚やる
本番の前日まで
このスタイルは変えませんでした。
出来不出来を知っているのは
親である私たちだけ!!!
ありません!!
コツコツと積み重ねる
実際のプリントはこんな感じ
この頃の我が子は
基本的にはできるようになってきているものの、
- 数え間違いなどちょっとしたミス
- しりとりや逆しりとり
- お話の記憶
- 観覧車
など苦手なものがありました。
不得意な問題は何度もやって欲しい!
という思いもあり、
コピーおばさん化していました笑
(問題集に書き込むと繰り返しできないので)
B4まで対応した自宅コピー機さまさまでした…
我が家は1セット20枚程度のプリントをひとまとめにして、
一日分自宅勉強セットというようにしていました!
このほかにも、
塾の復習などもありましたから‥
朝と晩にうまく時間を使うしかないです笑!
我が家はノンペーパー校ではなく、
バランス型の考査の学校を志望していたので
満遍なくプリントをこなしていました!
【一日分のセット内容】
・共学向け図形・推理・鏡・間違い探し
・女子校向け計数・言葉・しりとり・季節
【特に役立った問題集】
実際の某塾でも同じイラストでそのまま出題されていました。(しんが舎の旧盤緑色の問題集、とてもいいです!)
- しんが舎 小学校入試類似問題集「数量A」
- しんが舎 小学校入試類似問題集「推理(図形)」
- にっけん 幼児知能開発問題集「発展編観察」
- にっけん 幼児知能開発問題集「推理・思考Ⅰ」
しりとり系の問題集のなかでもオススメ問題集
- こぐま会 ひとりでとっくん「しりとり2」
- 理英会 ばっちりくん「ものの名前」
- ピグマリオン 能力育成問題集「季節」
- ピグマリオン 能力育成問題集「ことば」
- ピグマリオン 能力育成問題集「しりとり」
過去問の取り入れ方
我が家は過去問に取り掛かるのが遅かったです…
過去問は30年分やるべし。
…聞いてはいたものの、
夏休みまで他のプリントに追われ全然取り掛かれず気づいたら10月近くなっていました…
過去問をやってみた結果、
毎日の家庭学習セットの中に、
何枚かコピーして入れておくことをオススメします!!
学校側も、毎年問題を試行錯誤して
作っているかと思いますが‥
さすがに30年分やっておけば
同じような問題が出るはず!!!
大体1冊に10年分の過去問が入っています!
- 有名小学校合格シリーズ
学校別過去問 - こぐまかい
学校別過去問
まとめ
夏休み後の勉強内容・勉強量について
お伝えしました!
夏期講習では、割と難しい問題にも
チャレンジしてきたと思います。
9月・10月のポイントとしては
- 苦手分野
- 基本問題
- 志望校の過去問
親が毎日どのプリントをやるべきか見極めることが一番重要です!!
勉強量は、増やしたり減らしたりせず、コツコツといつも通りが大事です!!
あと2か月!!
ピークを11月の本番に持って行くために
家族で乗り切りましょう!!