![りぃママ](https://xn--a-to-z-955jk31cpmb5y0er28i.com/wp-content/uploads/2022/05/9756af90291b0a4541abd1a54aec620e.jpg)
小学校受験、本番までに親は何を用意しておけばいいの?
年中の通塾から、小学校入学後も使える、
本当に買って良かったものだけ
リストアップします!!
本番の試験までに私が使ってきた物、結局買い替えたもの…良かったもの、後悔したもの。買ったけど使わなかった物などなど。
✅この記事の内容
【リアルな買い物リスト】
- 通塾の時点で揃えるもの
- 本番までに揃えるもの
経験したからこそわかるリアルな内容を
お伝えしていきます。
通塾の時点で必要になるもの
最初に伝えておきます…
目立つ必要はありません!!
なぜか毎回オシャレしてくる人…
塾にそぐわない洋服の人…
必ずいらっしゃるのですが、
経験して言えることは
目立ってイイことは
ないです笑!
お受験塾は、色んな親御さんがいらっしゃいます。
今後ライバルになることもあるんです。
気持ちよくお受験期間を過ごすためにも、
- 過度に仲良くなりすぎない
- 良くも悪くも目立ちすぎない
というのは、基本であることを
心に留めて置きましょう!
![りぃママ](https://xn--a-to-z-955jk31cpmb5y0er28i.com/wp-content/uploads/2022/05/bfd8f38059fa9fa788a66aa6bed48f5f.jpg)
ここからは、
私が個人的に買って良かったものだけをお伝えしていきます!!
基本の服装
お受験が終わって、小学校に入学してからも
必ず使えるもの。
ズバリ
これは、もうお受験ママの制服です笑!!
これ着ておけば、
恥ずかしい思いをすることは
絶対ないです!!
洗えるこのタイプは、かなり重宝しました。
セットアップはいくつあってもいいです笑!
✅夏の夏期講習は汗だく
半そでのセットアップ。
✅冬は着ぶくれしずらい
シワにならないウールライクのセットアップ。
とりあえず、オールシーズン
濃紺セットアップ笑!!
![りぃママ](https://xn--a-to-z-955jk31cpmb5y0er28i.com/wp-content/uploads/2022/05/55e92ab1b5c4a81fabcdb72579c6cdb6.jpg)
紺のセットアップ×控え目なアクセサリー
これで完璧です!!!
むしろ、毎回塾にオシャレしてきたり、
ジーパンやラフな洋服は目立ちます…
品よく、目立たず‥が基本です笑!
基本のサブバッグ
塾って、何かと荷物が多くなります…
- スリッパ持参
- B4プリント配られる
- ファイル
- 本番のもしもの時の雨具
なので
大き目サブバック
(B4自立型)
これ、必須です。
本番まで重宝します!!
小学校入学後も、使えます!
私は、このサブバック、
結局2回買い替えています…
✘2回目 安っぽく、フニャリと自立しない
サブバック、
最初からいいモノを
買った方がいいです笑!
塾・模試・本番、自信を持って使えて、
買い替える必要もないので、
コスパ良し!
安い・高いで見た目が全然違うので…
|
ファミリアのサブバックも
良くお見掛けしました。
![りぃママ](https://xn--a-to-z-955jk31cpmb5y0er28i.com/wp-content/uploads/2022/05/55e92ab1b5c4a81fabcdb72579c6cdb6.jpg)
塾では、地味目なハンドバッグ+自立型B4サブバッグでばっちりです!
入学手続き・入学後説明会などでも、
資料など多く配布されるので使います!!
絶対おすすめスリッパ!!
私、これも何度か買い替えています…
塾には、キラキラがついたスリッパの方とか
たまにいらっしゃいましたけど‥
断然おすすめなのが
コレ!!(黒)
![りぃママ](https://xn--a-to-z-955jk31cpmb5y0er28i.com/wp-content/uploads/2022/05/62a3a317856d2d86a5f38fde8c36a1b3.jpg)
なぜ私がコレを購入したかというと…
お受験雑誌のスリッパページに
「子供とダンスする考査があっても慌てない!」
的な文面があったんです笑!!
そんな考査あるの!?
と思い購入しましたが、
このスリッパ最高です!!
- 脱げない(ストレスフリー)
- パタパタ音がしない
- スタイルよく見える
- とにかく軽い!!
小学校に入学してからもずーっと使えます!!
✘ 擦れたり、割と劣化する。
✘ 折り畳みスリッパは足が短く見える
なので、
靴型で走っても脱げないスリッパは
最初に購入することを
オススメします!!
本番まで(説明会頃)に準備するもの
本番は本番で、
準備しなければいけないものがあります…
これも私、結局買い替えてますので…
(初めてだったので仕方ないです)
本当に良かったものだけ
載せます!
本番用のお受験スーツ
![りぃママ](https://xn--a-to-z-955jk31cpmb5y0er28i.com/wp-content/uploads/2022/05/d43408593673c8ca6b6e32fb677329e6.jpg)
上質か、そうでもないか…
すぐわかってしまうのが
お受験用スーツ。
私は最初、説明会用にと思って
ネットで購入しました。
ペラペラでした…
やはり本番でこれは使えないと思い、
伊勢丹へ。
あれこれ試着してたどりついたのは
新宿伊勢丹で取り扱いのある
ヌーヴ・コンフィ二という
フォーマルウエアブランド。
とにかく立体の仕立てが美しく、
上質であることが一目でわかります。
ワンピースとジャケットで
10万円ほどでした。
なんと言っても
シワにならない!!!!
シワが目立たない!
本気でお受験に臨むなら
是非試着してみて下さい!!
![りぃママ](https://xn--a-to-z-955jk31cpmb5y0er28i.com/wp-content/uploads/2022/05/bfd8f38059fa9fa788a66aa6bed48f5f.jpg)
ちなみに、入学手続き・入学後説明会なども、皆様このお受験スーツでいらしている方がほとんどです!!
本番用の黒パンプス
お受験用の写真を撮る前になって、
慌てて靴がない!!
とならないように… (私です)
足が痛くならない靴を
用意しておきましょう!!
ヒールは3~5cmの方が
多かったかと思います。
![りぃママ](https://xn--a-to-z-955jk31cpmb5y0er28i.com/wp-content/uploads/2022/05/62a3a317856d2d86a5f38fde8c36a1b3.jpg)
本番は、駅から遠い小学校などもあり履きなれていないと悲惨です…
この一般的な黒パンプスは、
入学式・保護者会、その他冠婚葬祭でも問題なく履けるので
重宝しています。
本番用ハンドバック
これも意外と忘れがちな…
本番用のハンドバッグ。
B4サブバッグだけというわけには
いきませんので、
プレーンな黒のハンドバッグ
必須です!
ハンドバッグ・靴は黒のレザーの方が
ほとんどです。
受験票・ハンカチ・貴重品程度
その他はB4サブバッグに入れますで、
大きさはあまりいらないです。
![りぃママ](https://xn--a-to-z-955jk31cpmb5y0er28i.com/wp-content/uploads/2022/05/bfd8f38059fa9fa788a66aa6bed48f5f.jpg)
お受験の先輩ママさんに聞いた時、皆様2万円程度の冠婚葬祭使えるプレーンなものと言っていました!
揃えておきたいですね!
その他準備しておくべきもの
説明会や本番で、
突然の雨。
お受験スーツに派手な傘は浮きます笑
入学後もずっと使えるので
地味目で素敵な傘はあると便利です。
説明会までに準備しておけば
気分的に安心です笑
まとめ
![りぃママ](https://xn--a-to-z-955jk31cpmb5y0er28i.com/wp-content/uploads/2022/05/62a3a317856d2d86a5f38fde8c36a1b3.jpg)
年中からって考えると、意外と長く使えるものばかり!
今回は、初めてのお受験の買い物で
失敗したからこそわかる
絶対必要なものだけ
ピックアップしました。
必ず買うことになるものばかりなので
是非参考にして下さい!